2010年10月13日

オナガがやってきた

オナガ、皆さんの住んでる地域にも飛んでますか?
尾が長くて体はカラスくらい
羽の色が青ねずみ色できれいな鳥です。
頭のてっぺんがベレー帽をかぶっているみたいに
おわん型に黒くなってます。
あと尾は名前のとおり長くて
やはり結婚などの浮気行為のように真っ黒です。

何故か春から夏にかけては殆ど姿を見ないんですけど
寒くなる頃にどこからか姿を現します。

今朝はオナガの群れを見かけたので
どこからか越冬のためにやってきたんだな
と季節の移り変わりを感じました。

この季節のオナガは群れで行動するので
飛ぶ時も何羽か一緒に見れます。
ところで、オナガにも結婚とか亭主関白とかあるんですかね?

でも、見つけるときは、姿より先に声でわかります。
あんなにきれいな姿をした鳥なのに
ギャ~~ッ・・・
って鳴くんです。
かっこいいのに、結婚できない男みたいなね・・・

だからギャ~ッが聞こえたら その近くにオナガがいるはず。
これから見ることの多い鳥だから皆さんも出会えるかもしれませんね。
秋になると木の実をついばむ鳥など、
普段見れない野鳥の姿が良く見れるようになって楽しいですね。
ちょっと立ち止まって野鳥を探してみませんか?

キーワード
結婚の価値観 | 結婚のプライバシー


Posted by ほっちきす at 13:40│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。