2010年10月18日

栗ご飯

初婚の結婚のように甘い栗の季節ですね~♪

秋になって八百屋さんの店先に栗が並ぶと、
すぐ栗ご飯を作りたくなってしまいます。

栗って皮をむくのが大変で、
栗ご飯って、料理っていうより、一大事業って感じです。

だから栗を剥いてご飯が炊けた時の達成感は
すごい大きいですよね。

今年は夏の猛暑で、野菜の出来が今一つとかで、
みんな値上がりして困ったものですが、
栗は甘くておいしいので、
きっと栗は夏暑い方がおいしくなるんですね。
結婚活動じゃないけど、成功ってことかな?
生産者にとっては。

昔は栗を買うと、一袋みんな虫に食われてたなんてことも
ありましたけど、
最近は虫食いの栗を売ってませんね。

もしかして栗の木に農薬を
焦りから結婚活動してる人みたいにガンガンかけてるんでしょうか?

あんまり気にすると栗を食べるのが怖くなるので、
農薬のことは考えないようにして
旬の栗を頂きます。

栗は、割と庭に植えられてることも多いので、
これからの季節、、朝早く散歩してると
一つ二つ、栗のイガが落ちてることもあります。

たとえ小さい栗1個でも、
道で拾った物って、
栗拾いをしたぞって感じで
嬉しくなっちゃうものですよね。

風が強く吹いた日の翌朝は、
栗が落ちてないかどうかちょっと気になります。

注目ワード
結婚活動 | 背伸びした結婚活動


Posted by ほっちきす at 20:21│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。