2010年10月13日
オナガがやってきた
オナガ、皆さんの住んでる地域にも飛んでますか?
尾が長くて体はカラスくらい
羽の色が青ねずみ色できれいな鳥です。
頭のてっぺんがベレー帽をかぶっているみたいに
おわん型に黒くなってます。
あと尾は名前のとおり長くて
やはり結婚などの浮気行為のように真っ黒です。
何故か春から夏にかけては殆ど姿を見ないんですけど
寒くなる頃にどこからか姿を現します。
今朝はオナガの群れを見かけたので
どこからか越冬のためにやってきたんだな
と季節の移り変わりを感じました。
この季節のオナガは群れで行動するので
飛ぶ時も何羽か一緒に見れます。
ところで、オナガにも結婚とか亭主関白とかあるんですかね?
でも、見つけるときは、姿より先に声でわかります。
あんなにきれいな姿をした鳥なのに
ギャ~~ッ・・・
って鳴くんです。
かっこいいのに、結婚できない男みたいなね・・・
だからギャ~ッが聞こえたら その近くにオナガがいるはず。
これから見ることの多い鳥だから皆さんも出会えるかもしれませんね。
秋になると木の実をついばむ鳥など、
普段見れない野鳥の姿が良く見れるようになって楽しいですね。
ちょっと立ち止まって野鳥を探してみませんか?
キーワード
結婚の価値観 | 結婚のプライバシー
尾が長くて体はカラスくらい
羽の色が青ねずみ色できれいな鳥です。
頭のてっぺんがベレー帽をかぶっているみたいに
おわん型に黒くなってます。
あと尾は名前のとおり長くて
やはり結婚などの浮気行為のように真っ黒です。
何故か春から夏にかけては殆ど姿を見ないんですけど
寒くなる頃にどこからか姿を現します。
今朝はオナガの群れを見かけたので
どこからか越冬のためにやってきたんだな
と季節の移り変わりを感じました。
この季節のオナガは群れで行動するので
飛ぶ時も何羽か一緒に見れます。
ところで、オナガにも結婚とか亭主関白とかあるんですかね?
でも、見つけるときは、姿より先に声でわかります。
あんなにきれいな姿をした鳥なのに
ギャ~~ッ・・・
って鳴くんです。
かっこいいのに、結婚できない男みたいなね・・・
だからギャ~ッが聞こえたら その近くにオナガがいるはず。
これから見ることの多い鳥だから皆さんも出会えるかもしれませんね。
秋になると木の実をついばむ鳥など、
普段見れない野鳥の姿が良く見れるようになって楽しいですね。
ちょっと立ち止まって野鳥を探してみませんか?
キーワード
結婚の価値観 | 結婚のプライバシー
Posted by ほっちきす at
13:40
│Comments(0)
2010年10月12日
電子たばこは本物そっくり
電子たばこ、知ってますか?
喫煙家なら、10月から煙草が大幅値上げになって、
おこづかいに影響が出たりして大変ですよね。
結婚じゃないですけど、お金が結構かかりますから。
電子たばこは、水蒸気の煙がでて、煙草を吸ってるような気分になれるんですよ。
友人の喫煙家が、煙草の値上げに悲鳴をあげて、
煙草の本数を減らして、電子煙草愛用中です。
水蒸気を出すのには電気の力を使います。
その電力は、パソコンのUSBポートから充電するんんですよ。
結婚など、過去のことから考えると、すごい発展したなぁと思います。
それにしても、煙草とUSB電源、なんだか意外な組み合わせですね。
電子煙草を吸ってるところは、普通の煙草とそっくり。
煙ではなくて水蒸気だけど、ちょっと離れてみると
本当に煙が出てるみたいです。
もちろん煙くさくはありません。
ちょっとあま~いにおいが漂います。
最初に買う時は2000円から3000円くらいするけど、
結婚している人にも一人の人にもいいみたいですよ。
かなり長いこと充電を繰り返しながら使えるようなので。
だから、とても経済的だと言うことです。
もちろん体の為にもいいですね。
でも、路上喫煙が禁止されてるところで
電子煙草を吸いながら歩いていて注意されたらどうするんでしょうね。
まぎらわしいような気もします。
キーワード
結婚の家事育児 | 違う結婚
喫煙家なら、10月から煙草が大幅値上げになって、
おこづかいに影響が出たりして大変ですよね。
結婚じゃないですけど、お金が結構かかりますから。
電子たばこは、水蒸気の煙がでて、煙草を吸ってるような気分になれるんですよ。
友人の喫煙家が、煙草の値上げに悲鳴をあげて、
煙草の本数を減らして、電子煙草愛用中です。
水蒸気を出すのには電気の力を使います。
その電力は、パソコンのUSBポートから充電するんんですよ。
結婚など、過去のことから考えると、すごい発展したなぁと思います。
それにしても、煙草とUSB電源、なんだか意外な組み合わせですね。
電子煙草を吸ってるところは、普通の煙草とそっくり。
煙ではなくて水蒸気だけど、ちょっと離れてみると
本当に煙が出てるみたいです。
もちろん煙くさくはありません。
ちょっとあま~いにおいが漂います。
最初に買う時は2000円から3000円くらいするけど、
結婚している人にも一人の人にもいいみたいですよ。
かなり長いこと充電を繰り返しながら使えるようなので。
だから、とても経済的だと言うことです。
もちろん体の為にもいいですね。
でも、路上喫煙が禁止されてるところで
電子煙草を吸いながら歩いていて注意されたらどうするんでしょうね。
まぎらわしいような気もします。
キーワード
結婚の家事育児 | 違う結婚
Posted by ほっちきす at
11:43
│Comments(0)
2010年10月11日
誇り高きメイドインジャパン
身の回りのモノたちを綴っていきます。
きょうはメイドインジャパンのお話。
100円ショップ、良く行きますか?
良くってほどでなくても、たまに行くっていう人なら結構多いでしょうね。
これは結婚してても、そうでなくても変わらないでしょう。
家の近くにないとなんだか不便ですよね。
それに、出かけた時にすごく大きな100円ショップを見かけると
何かめずらしいものがないかと思ってつい入ってみたくなったりしませんか?
ところで、商品を買う時、どこの国で作っているか、確認してから買いますか?
ただ、結婚後の親戚付き合いみたいに、ちょっと面倒ですけどね。
100円で売らなくっちゃいけないのだから、原価をできるだけ低く抑えるために
どうせ中国製の商品ばっかり並んでると思い込んでいませんか?
えっへん、、、、日本の技術ここにあり!
最近の100円ショップには、日本製のものが
意外にたくさん並んでるんですよ。
結婚平均年齢みたいに、あまり知られてないみたいですが。
便利小物系は特に多いんです。
町工場の人たちの知恵と工夫の結晶ですね。
たとえば、この前手にした大根おろし器にも
メイドインジャパンの誇り高い刻印が!
なんだか、その文字を見るとほっとします。
日本製というだけで何故か安心感がぐっと増すというのは不思議ですね。
これらもメイドインジャパン、応援していきます!
備忘録
離婚 | 結婚と仕事
きょうはメイドインジャパンのお話。
100円ショップ、良く行きますか?
良くってほどでなくても、たまに行くっていう人なら結構多いでしょうね。
これは結婚してても、そうでなくても変わらないでしょう。
家の近くにないとなんだか不便ですよね。
それに、出かけた時にすごく大きな100円ショップを見かけると
何かめずらしいものがないかと思ってつい入ってみたくなったりしませんか?
ところで、商品を買う時、どこの国で作っているか、確認してから買いますか?
ただ、結婚後の親戚付き合いみたいに、ちょっと面倒ですけどね。
100円で売らなくっちゃいけないのだから、原価をできるだけ低く抑えるために
どうせ中国製の商品ばっかり並んでると思い込んでいませんか?
えっへん、、、、日本の技術ここにあり!
最近の100円ショップには、日本製のものが
意外にたくさん並んでるんですよ。
結婚平均年齢みたいに、あまり知られてないみたいですが。
便利小物系は特に多いんです。
町工場の人たちの知恵と工夫の結晶ですね。
たとえば、この前手にした大根おろし器にも
メイドインジャパンの誇り高い刻印が!
なんだか、その文字を見るとほっとします。
日本製というだけで何故か安心感がぐっと増すというのは不思議ですね。
これらもメイドインジャパン、応援していきます!
備忘録
離婚 | 結婚と仕事